暑い日が続くと食欲がわかなくなったり
胃腸の調子が悪くなる方もいらっしゃるのでは。
漢方の世界では
夏の暑さと湿気によって
一番ダメージを受けやすいのは
「胃腸」だと考えられているそうです。
身体のだるさ
やる気がでない
食欲低下
下痢・便秘
などは胃腸が弱っているせいかも。
夏バテ予防には胃腸を元気にするのが大事。
ハーブティーは胃腸によいものも多くありますが
こうも暑いとお湯を沸かすのが億劫で。。
って時は
料理でハーブスパイスを取り入れましょ!
あぴ~るauauオーナーに教えてもらった
料理に使える
胃腸によいスパイスは
クミン
カルダモン
ウコン
コリアンダー
スパイスはカレー以外であまり使ったことないな。。
ということで早速「クミン」を使って料理しました!
<材料>
・ズッキーニ 1本
・クミン 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
<作り方>
①フライパンにオイルを熱して、クミンを入れる。
②香りがたったらズッキーニを焼き色がつくまで焼く。
③最後に醤油を入れて混ぜ合わせる
スパイスと一緒に焼くだから簡単なのに
しっかり味がついて美味しい!
味は、
ほんのりカレー味のち爽やかな口の中って感じ。
美味しくて簡単で
健康にもいい料理って最高。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚