気になる血糖値にシナモン

身近なハーブ シナモンの効能って、

案外知られて無いですが

すごく嬉しい効果があります

 

むくみの予防

代謝UP

便秘改善

リラックス

美肌

 

更に!

老化を防ぐ抗酸化作用

口腔内のバクテリアを抑制(息を爽やかに)

 

血糖値を下げる効果

ダイエットや糖尿病予防

冷え性

肩こり

 

などなど

嬉しいですね

 

暑い日が続いてて、ちょっと炭酸が飲みたくなったので、

 

リンゴジュースを炭酸で割って

シナモンスティックを入れて

5分ほど置く

 

『シナモンりんごジュース炭酸割』

の出来上がり

ほんのり甘さが増して、美味しいですよ

でも、飲み過ぎは良く無いので、ご注意を

肝機能障害・胃腸障害を原因に

1日の適量は

  • 体重60kgの成人:約2g
  • 体重15kgの子供:約0.5g

今回のような飲み方は、さほど気にしなくて

良い量ですが、

シナモンパウダーなどを使って、

お菓子作りに使う場合は、摂り過ぎてないか、

チェックしてみてください。

気をつけながら、健康的に飲みたいですね✨

 

関連記事

  1. 日焼け止めスプレー

  2. ハーブティーコース試験

  3. ハーブ料理とハーブティー

  4. 上品な味わいグリーングラス

  5. いつも赤が好きな人

  6. ローズマリーの香り